古い団地の玄関を明るくDIYする方法

2023年8月19日土曜日

DIY 市営団地

t f B! P L
できるだけプチプラでお金を極力かけずにDIY出来たと自己満足している古い団地の玄関。
古い団地を明るくDIYした
ビフォー(引越しの際壁紙など剥がした後)
DIYする前の団地の玄関
引越しの際にリメイクシートなど全て剥がしたらとっても暗く感じました。

明るい色で統一するのって大事。

この団地の玄関をDIYした方法を書きとめていきます。

玄関の土間にクッションフロアを敷く

一番初めに行ったDIYです。
土間がコンクリートでザラザラだったのでホームセンターでクッションフロアを買ってきて敷きました。

1000円未満で出来たと思います。

土足用、とかではなくただただ普通のクッションフロアを玄関の土間のサイズに切って置くだけ。

くっ付けなかったので少し浮いている箇所がありましたがさほど気にならなかったです。
たまにクッションフロアをはいで水洗いしていました。

壁にリメイクシートを貼る

「剥がせるリメイクシート」を貼れば原状回復は楽に出来るのでしょうが少し高い…

この玄関に使ったリメイクシートは45×180cmで198円!!

やっす〜

購入先→ホームセンターナフコ
⚠︎今は値上がりして298円になってました。

100円均一の同じくらいのサイズのものより厚みがあり長さがあるのでとても貼りやすかったです。

しかし、壁に直で貼ると原状回復で剥がす時にめちゃくちゃ大変です。
なので壁にまず薄い養生用のプラダンをタッカーで打ち付け、その上にリメイクシートを貼りました。
壁にプラダンを貼りその上にリメイクシートを貼っている所
タッカーはダイソーで本体が300円、刃が100円だったと思います。

プラダンを貼らなかった箇所があるのですが、剥がすのが本当に大変でした。
プラダンを貼らない箇所は後々のことを考えて「剥がせるリメイクシート」を使うことを強くお勧めします。

ふすまにリメイクシートを貼る

玄関を入って正面に見える所がふすまなので、そこにも壁と同じリメイクシートを貼りました。
襖にもまず薄いプラダン(プラスティックダンボール)をタッカーで固定し、リメイクシートを貼ります。

床にタイルカーペットを敷き詰める

床の色が明るくなると全体的にかなり明るくなります。
タイルカーペットなら汚れた箇所だけ洗えるし買い替える事もできて良かったです。

心配していたズレや隙間も気になりませんでした。

タイルカーペットはニトリで購入しました。

上部の隙間にカフェカーテンをつける

右上には壁が無いので突っ張り棒にカフェカーテンをつけ色味を揃えました。
どちらもダイソーで購入。
上部の空いた空間にカフェカーテンをつけた 正面の上部は壁なのでリメイクシートを貼るだけで良かったのですが、収納場所を増やしたかったので棚を作りました。

同じリメイクリートを貼り統一感を持たせます。
上部に作った棚
かわいい玄関になりました。
団地の玄関DIY後

QooQ